自分で考えた木造2階建て住宅(マイプラン)の製図をCADで行う訓練は22日で一応終わった。1、2階の平面図から南立面図、伏図(基礎、1階床、2階床、屋根)、さらに軸組図までやってみたが、いま一つ達成感がない。これでコツをつかんだと胸を張って言えない。自信のなさが消えないからである。今週も訓練終了後に少し居残りして図面を見直していきたい。
ところで、大分県立図書館で借りた資格ガイド本に載っていない資格を日本農業新聞で見つけた。それが「鳥獣管理士」である。1月21日付朝刊だった。解説しているのは高橋俊守氏。宇都宮大学地域デザイン科学部教授とある。
宇都宮大学では文部科学省の支援を受けて、2009(平成21)年から5年間、栃木県や関係市町村と連携して鳥獣管理技術者を養成する教育プログラムを実施したそうだ。ちょっと気になった。興味が湧いた。少し調べて改めてご報告したい。